自分が住んでいる地域の事を少しでも知りたいなと思った経験ありませんか?また、知り合いと話しているうちに「あれ?これってどういうことだろう」だとか「全然わからない」なんて経験もあるのではないでしょうか。強い地域力、田舎力、日本、国力高めていくためには人材教育が必要不可欠だと考え、この勉強会コミュニティは、学校ではなかなか教えてくれない事を一緒に考えながら学ぶ人材教育の場と定義しています。よくある経営者のための勉強会ではなく、県民一人ひとりが地域の政策や安全保障、政治に関心が持てるように分かりやすい説明と発言しやすい空気づくりを目指しています。
目次
交流型の勉強会
国際化が進むなか、ひとりの日本人として本当の意味で国際人になるということは祖国・郷土について学ぶこと、興味を持つこと。日本の歴史・国際問題など愛媛の身近なことから遠い国のことまで主催者がニュースや普段の生活の中で何でも気になったテーマについて、講師を招きみんなで一緒に学ぶ場を提供するのがこの一緒に考える勉強会です。 毎回の勉強テーマですが、開催日の直前に主催者が学びたいことを中心に選定しています。
他の勉強会との違い。
講師は基本的には選定テーマについて詳しい方をお呼びします。約1時間30分が勉強会開催時間。まず講師の方に20分ほど参加者へテーマについて詳しく講義をしていただきます。(インプットの時間)この後に、自分の意見を持てるような意見交換やプレゼンを参加者同士でも行います。(アウトプットの時間)アウトプットがあることで参加までのハードルが高くなっているともいわれますが、これには目的があって、しっかりと自分の意見を発言して帰ってもらうことで「勉強会に参加した。」と言う気持ちになって欲しいからです。
「勉強会に参加した。」と言う事の大事さ。
せっかく時間を割いて、参加費を払って勉強会に来てくれているのに、もし分からないことを分からないままモヤモヤして帰ると次からは参加すら懸念してしまう人もいます。そんなことがないように、質疑応答という時間ではなくみんなで自由に発言をする時間を設けることでそれを回避しています。
各勉強会を通じてひとりの愛媛人・日本人として国際化が進む現代社会で、祖国のために充実したおもろい人生を送るきっかけを与えるために自分自身の考えや意見を持ってプレゼンして成長することを目的としています。
勉強会の告知など。
2015年の7月から月に一度ペースで開催しています。
https://www.facebook.com/studymeeting/
どなたでも参加できますので、是非ともご参加ください。