恋人からパートナーへ。結婚を意識し始めたのはいつでしょうか?昔ながらの考え方というのでしょうか、就職して、結婚して、子供をつくって、みたいな流れをイメージしていた時代の人間なので、今の若い子たちはどのように結婚に対しておもっているのでしょうか。そんな結婚についてデータをもとにズバズバ語ります。ご意見、感想やデータに間違いがあったらコッソリご指摘などをお願いします。音声配信を同じタイミングで始めた方、一緒に頑張りましょう!
目次
本日の内容は?
総活躍社会について一緒にトークするのは曽根香奈子さんです。今回は、令和3年6月4日に内閣府が出した第3回 新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査を見ながら、「働き方」「副業」「女性雇用」についてトークしています。資料を見ながら聴いていただくとより楽しめると思いますので共有します。前回の続きですので、まだそちらを聴いていない方はそちらからどうぞ。
▶第3回新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査令和3年6月4日内閣府


いつものお知らせ
【使用BGM】
魔法のクッキング/MusMus
ハミングデイズ/MusMus
▼Podcast登録もよろしくお願いします▼
Podcast配信番組名は「かっこいいおじいちゃんになるためのラジオ」。登録お願いします。僕の夢でもあるカッコいいおじいちゃん(おばあちゃん)になるために大人の教養が学べる番組を目指しています。この番組は愛媛県に住みながら、家族や県内や県外の人と気まぐれテーマで喋ります。何でも知ってるし自分の意見をしっかり持っているカッコいいおじいちゃんになるためにゲストから様々な意見や知識を引き出し、共に成長しながら地域の情報拠点になることを目的にしています。方言なのはご愛敬。
Podcast(ポッドキャスト:無料アプリ)で聴く
▶ http://bit.ly/beacoolgrandpa
▼番組やパートナーへのご意見感想はコチラから▼
番組全体かパートナーへの質問などを選択してご記入ください。
ご意見や感想、使用したデータなどで間違っていたばあがあればコッソリと教えてください。
http://bit.ly/form-beacoolgrandpa
本日も読んで、聴いていただきありがとうございました。また次回も読んで聴いてくださいね。
Podcast: Play in new window | Download