一緒に考える勉強会 第100回 一緒に考える勉強会(ご案内) 2025年5月6日 sho-tap https://sho-tap.com/wp-content/uploads/2018/10/logo-sho-tap002.png 早く孫が見たい GWで人が動き経済がまわっていますね。主催者家族も近隣県へ足を延ばしたり、実家や地元での行事に参加したり充実した日々を過ごしています。皆さまもGWはいかがお過ごしでしょうか?おそ …
一緒に考える勉強会 第99回勉強会【自然減と社会減】(ご案内) 2025年4月16日 sho-tap https://sho-tap.com/wp-content/uploads/2018/10/logo-sho-tap002.png 早く孫が見たい 大阪万博も開幕し、テレビで伝えられる情報とSNSで流れてくる情報にかなりの乖離があるように、多くの情報が伝えて側の意図や政治色が色濃く出てますね。さて、今回の勉強会ですが愛媛県の …
一緒に考える勉強会 第90回 一緒に考える勉強会(案内) 2024年4月22日 sho-tap https://sho-tap.com/wp-content/uploads/2018/10/logo-sho-tap002.png 早く孫が見たい 2月3月と開催できていなかったのは主催者に第三子が産まれてバタバタしてました。 新年度になったので新たな気持ちで取り組んでいきましょう。テーマは【愛媛県 令和6年度当初予算】で …
一緒に考える勉強会 第89回一緒に考える勉強会 2024年1月12日 sho-tap https://sho-tap.com/wp-content/uploads/2018/10/logo-sho-tap002.png 早く孫が見たい 新年おめでとうございます。元旦夕方に発生致しました、能登を震源とする「令和6年能登半島地震」にて、先ずは被害に合われた皆様には謹んでお見舞いを申し上げます。現地の建設業で働く人 …
一緒に考える勉強会 第83回一緒に考える勉強会(告知) 2023年5月18日 sho-tap https://sho-tap.com/wp-content/uploads/2018/10/logo-sho-tap002.png 早く孫が見たい 今回のテーマですがド直球で学びましょう!【G7とLGBT法案】です。講師(三宅先生)からしっかり一緒に学べる機会を提供します。日ごろの疑問などもぶつけるとより理解が深まるかもし …
一緒に考える勉強会 第82回一緒に考える勉強会(告知) 2023年4月12日 sho-tap https://sho-tap.com/wp-content/uploads/2018/10/logo-sho-tap002.png 早く孫が見たい 今回のテーマですが【統一地方選挙2023(前半選挙)を振り返ろう】です。講師(三宅先生)からしっかり一緒に学べる機会を提供します。日ごろの疑問などもぶつけるとより理解が深まるか …
一緒に考える勉強会 第81回一緒に考える勉強会(告知) 2023年3月13日 sho-tap https://sho-tap.com/wp-content/uploads/2018/10/logo-sho-tap002.png 早く孫が見たい 今回のテーマですが【愛媛県 令和五年度 当初予算】についてです。講師(三宅先生)からしっかり一緒に学べる機会を提供します。日ごろの疑問などもぶつけるとより理解が深まるかもしれま …
一緒に考える勉強会 第80回一緒に考える勉強会(告知) 2023年1月9日 sho-tap https://sho-tap.com/wp-content/uploads/2018/10/logo-sho-tap002.png 早く孫が見たい 今年もよろしくお願いします。しかし、いくつになっても勉強っておもしろいですよね。喪中だったので新年の挨拶は控えながら「今年もよろしくお願いします。」とだけ皆さまには伝えてます。 …
一緒に考える勉強会 第76回一緒に考える勉強会【テーマ:人的投資の国際比較】 2022年9月19日 sho-tap https://sho-tap.com/wp-content/uploads/2018/10/logo-sho-tap002.png 早く孫が見たい いくつになっても勉強っておもしろいですよね。前回は水不足や電力不足について学びました。さて、今回のテーマですが【人的投資の国際比較】につ …
一緒に考える勉強会 第75回一緒に考える勉強会【テーマ:水不足・電力不足】※オンライン開催へ変更 2022年7月22日 sho-tap https://sho-tap.com/wp-content/uploads/2018/10/logo-sho-tap002.png 早く孫が見たい いくつになっても勉強っておもしろいですよね。今回まだテーマは【水不足・電力不足】についてです。講師(三宅先生)からしっかり一緒に学べる機会 …