ジムへトレーニングをしに行きたくなるトークイベントだった。
このトークイベントを知ったのは、嫁さんがはぁちゅうさんファンでインスタをフォローしていていたようで。そこで情報を知ったそうです。僕はただ嫁に付いて行った訳でございます。さて、トークイベントに行く機会だなんてなかなかなく。スピーカーがそれもあの我らがシミケンさんが登場するってことなので期待して参加をしてきたわけです。かっこいいおじいちゃんになるために自分磨きをしている僕ですが、やはり人の話を聞いて自分の人生に転用してよりよくできればなと思っています。
目次
参加前の私
はぁちゅうさん?
シミケンさんいつもありがとうございます。
嫁さんが好きな人を見てみたいなーと。
てなわけで、参加をしてきました。会場は愛媛県松山市にあるサイボウズオフィスで約40人くらいいたのではないかな?少し後ろのあたりに嫁と横並びで控えめに参加をしてきました。会場は3Fでしたが、一階の入り口で男性がイベント告知ポスターを持ってこちらをニコッと笑いながら「こちらです。」と声をかけてきましたが、そんなに我々はこのイベントに参加しそうな雰囲気がかもし出されていたのか。
さて、イベントに参加しただけでスポンサーであるパン屋さんのパンがいただけて喜んでましたのでご紹介。こちらのサルのキャラクターが人気だそうです。私、あまり事前情報を入れずに参加をしていますので学ぶことも多かったです。
今回のイベントは旦那観察日記が発売になり、そのプロモーションも兼ねているそうです。
旦那観察日記~AV男優との新婚生活~
はぁちゅうさん(著者)が、AV男優であるしみけんさんとの新婚生活をゆるいサルのキャラクターを登場人物として描いている日記
イベントの内容は、すでにお二人も何度か愛媛にも来てくださっているらしく、告知と言うか宣伝はかなり控えめで、それより参加者との質疑応答にかなり時間を割いていただいている密着型のイベントだった感想です。
一部分をピックアップ
では、このトークイベントの質疑応答で盛り上がってた部分なんかをシェアしたいなと思います。
何の種か分からないモノを植えてみる(撒いてみる)感覚
言葉選びがなんともハイセンス。これは、自分たちの子供をどう育てたいかとの質疑応答の中で答えていた例えの表現です。オシャレ!
今回はけっこう将来の子供についての質問が多かった印象を受けました。どんな子供に育てたいかだとか、もし子供が成長して親元を巣立った後の想像はできますか?だとか、小学校の先生も参加されていて、小学校3年生までの教育が大切だ。なんて事は、しみけんさんも性教育を教える立場として必要であると仰っていました。あとは、お二人とも本当に勉強熱心で、はぁちゅうさんは地頭がとても良いんだなぁという印象と、しみけんさんは努力家の印象をとても受けました。
アンチに対して、どのように前向きになれるように取り組んでいるのかへのシミケンさんの答えも良かったです。
ポジティブな人が周りにいると、元気になれる。では、どこにそんな環境があるのか?
答えは、スポーツジムです。
みんな活き活きとポジティブになれる場所だと。
参加を終えた私
シミケンさんがかなり、知識が豊富で憧れの存在になりそう。
ファンも多く県外からの参加者もいて憧れられている夫婦なのだなーと。
はぁちゅうさんのネタのストックの話と、二人の話に「本を読む」ってのが数回出てきたのがポイントだなぁと。
あぁ、ジムへ行きたい。
こんな、じいちゃんカッコいい。学べました。ありがとうございます。ちゅーす。

AV男優しみけんが教える うんこ座りでオトコの悩みの大半は解決する!